Sustainability

サステナビリティ

  1. 01 Environment

    環境への取り組み

    カーボンニュートラルを視野に入れた事業展開

    • 鉄鋼プロセスのCO削減に向けた薬剤開発
    • バイオマス発電用燃料の開発
    エネルギーをみんなに そしてクリーンに 産業と技術革新の基盤をつくろう つくる責任つかう責任 気候変動に具体的な対策を 海の豊かさを守ろう 陸の豊かさも守ろう パートナーシップで目標を達成しよう

    電子材分野によるグリーンテクノロジーの実現

    • 新型太陽電池材料の開発
    • 二次電池など環境貢献型製品の材料開発・拡販
    エネルギーをみんなに そしてクリーンに 産業と技術革新の基盤をつくろう つくる責任つかう責任 気候変動に具体的な対策を 海の豊かさを守ろう 陸の豊かさも守ろう

    環境関連設備の導入・開発

    • 廃水処理設備、MBR、ゼロミッション設備等の展開
    • 酸アルカリ濃縮、再生装置の開発・普及
    エネルギーをみんなに そしてクリーンに 産業と技術革新の基盤をつくろう つくる責任つかう責任 気候変動に具体的な対策を 海の豊かさを守ろう 陸の豊かさも守ろう

    非鉄領域での環境対策

    • 非鉄精錬における金属リサイクル、有価金属回収
    • 都市鉱山からの回収技術・薬剤の提案
    エネルギーをみんなに そしてクリーンに 産業と技術革新の基盤をつくろう つくる責任つかう責任 陸の豊かさも守ろう

    環境法規制を背景とした海外現法の対応

    • 中国、インドネシアでの環境商材展開、水処理装置の導入
    安全な水とトイレを世界中に エネルギーをみんなに そしてクリーンに 産業と技術革新の基盤をつくろう つくる責任つかう責任 気候変動に具体的な対策を 海の豊かさを守ろう 陸の豊かさも守ろう

    二酸化炭素(CO2)削減への貢献

    • ライフサイクルアセスメント(LCA)を基軸として、二酸化炭素(CO2)削減に貢献する商材の提案
    エネルギーをみんなに そしてクリーンに 産業と技術革新の基盤をつくろう つくる責任つかう責任 気候変動に具体的な対策を 陸の豊かさも守ろう

    ISO14001認証取得

    • 2002年3月6日、ISO14001環境マネジメントシステム国際規格の認証を取得
    ISO14001認証マーク
    エネルギーをみんなに そしてクリーンに つくる責任つかう責任 気候変動に具体的な対策を 陸の豊かさも守ろう
  2. 心身の健康を支える職場環境の整備

    • メンタルヘルス支援(メンタルヘルスサーベイや 1on1 ミーティング制度の導入など)
    • 柔軟な働き方の促進(在宅勤務制度、時短勤務制度、時差出勤制度など)
    • 健康経営優良法人2025認定(6年連続)
    すべての人に健康と福祉を 働きがいも経済成長も 平和と公正をすべての人に パートナーシップで目標を達成しよう

    教育と成長の機会の提供

    • スキルアップ、キャリア形成、リスキリング支援(資格取得支援制度、eラーニングや外部講習の充実)
    • 育成型人事制度の導入(成長に応じた職能設計と目標管理制度、能力と成果に基づく評価基準)
    質の高い教育をみんなに 働きがいも経済成長も 産業と技術革新の基盤をつくろう つくる責任つかう責任

    働きがいとワークライフバランスの実現

    • 育児や介護との両立支援(育児・介護休業の取得促進と復職支援、法定を超えた制度の拡充)
    • ライフプランに応じた福利厚生の充実(社宅制度、奨学金制度など)
    貧困をなくそう すべての人に健康と福祉を ジェンダー平等を実現しよう 働きがいも経済成長も 人や国の不平等をなくそう 平和と公正をすべての人に

    健康経営の取り組み

    • 「いかなる経済環境の中でも常に成長し続ける会社」であるために、従業員が元気に明るく働ける職場づくりとひとり一人の心身の健康を重要テーマとし健康経営を推進します。
    • 2020年4月より当社の国内全事業所において「就業時間内禁煙」を実施しています。
    • 「働き方改革」関連法令の順守はもとより、さらに踏み込んだ「改革」を推進しています。
    • 心身の「心」に注目し、相談窓口の設置などメンタルヘルスケア対策を実施しています。
    • 定期健診100%受診を継続すると共に、再検診・精密検査などの二次検診の受診を勧奨します。また、家族健診の受診も推進し、従業員のみならずご家族の健康増進も推進しています。
    ※なお、当社は経済産業省の「健康経営優良法人2024」に加え、健康保険組合連合会東京連合会の「健康企業宣言」step1(銀の認定)を2018年9月に取得しており、「健康企業宣言」step2(金の認定)に向け活動中です。
    すべての人に健康と福祉を 働きがいも経済成長も 平和と公正をすべての人に パートナーシップで目標を達成しよう
  3. 03 Governance

    ガバナンスへの取り組み

    リスクマネジメントの徹底

    • 経営、財務、事業、サイバーセキュリティなどのリスクを体系的に管理
    • 危機対応体制の構築(BCP、災害、パンデミック対応等)
    住み続けられるまちづくりを つくる責任つかう責任 気候変動に具体的な対策を 平和と公正をすべての人に パートナーシップで目標を達成しよう

    コンプライアンス(法令遵守)の徹底

    • 法令、規則、企業倫理の遵守と社員教育
    • ハラスメント防止の徹底、内部通報制度、外部ホットラインの設置など
    質の高い教育をみんなに 人や国の不平等をなくそう つくる責任つかう責任 平和と公正をすべての人に パートナーシップで目標を達成しよう

    デジタル・ガバナンスの強化

    • 情報セキュリティポリシーの策定と運用
    • DX推進に伴うガバナンス体制の再構築
    産業と技術革新の基盤をつくろう つくる責任つかう責任 平和と公正をすべての人に